2007年07月17日
偶然の山鉾巡行
雨に祟られた祇園祭ですが、
山鉾巡行はなんとか降らずに終わりましたね。
と言っても、今日は平日。
観光客と一緒にお祭を見るわけにもいかず、
無縁…のはずでした。
…が。
昨日、テレビを見ていた母のリクエスト。
「祇園祭の切手を買ってきて欲しい」
発売されてたのはずっと前から知ってたんですが、
80円切手10枚で1200円!
関係ないものと無視してました…。
買えるとすれば、今日がラストチャンス。
出勤時に通りがかりの郵便局に行ったら、すでに売り切れ。
気を取り直して、昼休みに別の郵便局へ行っても、売り切れ。
でも、ここの郵便局の人は親切でした。
御池通りに出店が出ていると教えてもらい、無事購入。
↓

ポケットティシュ2個と絵葉書付き。
郵便局の出店を探しに御池に向かう私の目の前を通り過ぎたもの。
山か鉾…。
そりゃそーだわ。
32基もあるんだもん。
まだ終わってなかったのね…。
せっかくなので、ちょっとだけ見てきました。

前祭
岩戸山

船鉾

後祭
北観音山
以上、くじ取らずの3基。
私的には、船鉾が見られて満足♪
今年初めての生お囃子が偶然見た山鉾巡行っ。
なんかいいことあるかな~。(-∀-。)
山鉾巡行はなんとか降らずに終わりましたね。
と言っても、今日は平日。
観光客と一緒にお祭を見るわけにもいかず、
無縁…のはずでした。
…が。
昨日、テレビを見ていた母のリクエスト。
「祇園祭の切手を買ってきて欲しい」
発売されてたのはずっと前から知ってたんですが、
80円切手10枚で1200円!
関係ないものと無視してました…。
買えるとすれば、今日がラストチャンス。
出勤時に通りがかりの郵便局に行ったら、すでに売り切れ。
気を取り直して、昼休みに別の郵便局へ行っても、売り切れ。
でも、ここの郵便局の人は親切でした。
御池通りに出店が出ていると教えてもらい、無事購入。
↓

ポケットティシュ2個と絵葉書付き。
郵便局の出店を探しに御池に向かう私の目の前を通り過ぎたもの。
山か鉾…。
そりゃそーだわ。
32基もあるんだもん。
まだ終わってなかったのね…。
せっかくなので、ちょっとだけ見てきました。

前祭
岩戸山

船鉾

後祭
北観音山
以上、くじ取らずの3基。
私的には、船鉾が見られて満足♪
今年初めての生お囃子が偶然見た山鉾巡行っ。
なんかいいことあるかな~。(-∀-。)
Posted by ねこた at 21:04│Comments(0)
│■京都あっちこっち